東京都千代田区神田にある激安でおいしい二郎系ラーメンのお店『ラーメン盛太郎』

ラーメン

こんにちは

今日は私のお気に入りのラーメン屋さんを紹介します。
このお店は私が新卒の頃からお世話になっていて、無事にコロナも乗り越えてお店が続いています。

お店の名前は「ラーメン盛太郎」

JR神田駅の東口を出て、カラオケ館やMANBOO!がある通り(多町大通り)を小川町駅方面に歩くとすぐに見えます。

住所:〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目17−10 中島ビル 1 階

このお店は食券スタイルです。お店入り口のすぐ左に券売機があるので、そこで購入します。

↓22年の写真なので、24年の今は値段がもう少し高くなっています。たしか850円(前回訪問時に撮り忘れました。。)

食券を買っている間に店員さんが駆けつけてくれて、食券を回収してくれます。

その際には以下のお好みを伝えます。

  • 麺の硬さ
  • 味の濃さ
  • 野菜の量
  • アブラの量
  • にんにくの量

ちなみに、麺の量(茹でる前)は

  • ラーメン(普通盛):285g
  • 中盛り:430g
  • 大盛り:570g
  • 麺半:150g

おすすめは、普通盛、麺:柔らかめ、味:濃いめ、野菜:多め、アブラ、にんにくです。

この呪文を唱えると届くラーメンがこちら↓

このお店、どこが推しポイントかというと、

二郎系ラーメンなのに店員さんが優しい

いわゆる次郎系ラーメンのイメージとは違い、お好みも丁寧に聞いてくれるし、そのあとの提供や退店までの声掛けも優しいです。

個人的に一番感動したのは、2019年の冬に残業で夜遅く食べた後、ごちそうさまの声に対して店員さんが

「ありあっしたー夜はさみぃ~ので気を付けて帰ってください」とワンピースのパティのような顔であいさつしてくれたことです。

店員さんは皆さん中国系の方で皆さんものすごく丁寧です。

なので、次郎系をたべてみたいけど、食べきれるか心配。という方や呪文がわからないという方にもお勧めできるお店です。

次のポイントは

安い二郎系ラーメンなのにとにかくおいしい

飲食店なので、とにかくここは重要ですね!

味は野菜増しにするとちょっと薄めに感じますが、その時はテーブルの上にあるタレを使って調整ができます。

乳化系の甘めのスープでワシワシ麺のため、スープとよく絡みます!!

また、チャーシューも肉厚で柔らかく、850円でこの味と量を神田で食べられると思うと本当にありがたいです。

また、お冷がウーロン茶になっているので、夏は特に最高です。
※23年訪問時には水になっていたので、いまは水かもしれないです。

ここまで丁寧で安くておいしいラーメン屋さんはなかなかないです。

また、野菜のお代わりも可能なので最強のラーメン屋さんだと思っています。

23年は夏冬に1回ずつの訪問だったかと思いますが、出社の回数が増えるたびに訪問回数も増えると思うので、また記録していこうと思います。

こちらのラーメンに関しての感想やコメント、おすすめのラーメン屋さんなどありましたら教えてくださーい!

神田にある二郎系ラーメンのおまけ

このお店のラーメンがわかる動画を紹介します👍

コメント

タイトルとURLをコピーしました