背アブラちゃっちゃ系ラーメンのすゝめ『喰えばわかるさ!超ごってり麺ごっつ』

ごはんの記録

こんにちは
今日は私のお気に入りの背アブラちゃっちゃ系のラーメン屋さんを紹介します。

このお店も前回紹介した「ラーメン盛太郎」さんのようにコロナ前からあるおいしいお店です。

そもそも背アブラちゃっちゃ系って何でしょうか。

クックドアさんのホームメイト用語集>ラーメン屋用語集を見てみると

背脂チャッチャ系とは、ラーメンの系統を表す用語のひとつであり、豚の背脂をスープに浮かべたコクのあるラーメンの一種を指す。豚の背脂を使用したラーメンには主に2種類あり、スープと一緒に煮て溶け出させたタイプと、丼の上から振りかけるタイプに分けられる。背脂チャッチャ系は後者に分類される物。ラーメン評論家の石神秀幸が、網で背脂をチャッチャとこしながら振りかける動作から、この言葉を用いたのが始めとされる。この系統には味に関する区分はないが、振りかける背脂の量やこし具合には様々な物がある。大きめの背脂がうろこのようにギラギラと光って浮いている物や、粉雪のように細かくこされた背脂が、丼からはみ出す程振りかけられた物など、多様である。

https://www.cookdoor.jp/useful/glossary/noodles/2223301/

とあります。

おそらく食べたことがない人が多いと思いますが、要は脂っこい醬油ラーメンです!(ざっくり言い過ぎて怒られるかもですが、、、)
ただ、上記の文字列から連想される味とは全然異なり、しょっぱい醤油と甘いアブラがマッチした新しいジャンルのラーメンだと感じさせます。
一度食べたら病みつきになり、定期的に食べたくなる食べ物のうちの1つです。
二郎系ラーメンが好きな人ならはまると思います。

お店の場所

お店は3店舗あります。

亀戸を本店として、秋葉原と新小岩にあります。

今回、私が訪問したのは秋葉原店でした!

↓お店のHPを貼っておきます。

店舗紹介 | 超ごってり麺ごっつ
超ごってり麺ごっつは、亀戸に本店、新小岩と秋葉原に支店を構えるラーメン店です。背脂たっぷりのチャッチャ系ラーメンはボリューム満点で食べ応え抜群!メニューも豊富で、自分好みの一品を見つけてみてください!

秋葉原店は銀座線末広町駅、日比谷線秋葉原駅またはJR秋葉原駅から歩いて7分くらいの場所にあります。

・東京都千代田区神田松永町18-1 ビオレ秋葉原1階

ちなみに、秋葉原店の外観はこんな感じです。

おすすめの来店日

ごっつは平日に行くのをお勧めします!

平日はラーメンの中盛、大盛、半ライスのいずれかが無料でつけられるからです。

さらに、麺に関しては、超極太、中太麺など選択することも可能です。(これはいつも選択できる。)

週末の来店でも100円払えばサイズアップしてくれます!

ラーメン

私はいつも、醬油ラーメン背アブラ普通超極太面の中盛を注文しています。

それがこちら

コロナ前はネギのトッピングを無料で増やしてくれたりなどのサービスもありましたが、今ではなくなりました。(50円?払うと追加できます。)

でも、なにもオーダーせずともこの量のネギが入っていると本当にうれしいですね!
テンション上がります。

あ、ちなみに、注文時に背アブラの量を聞かれますが、ここは常に普通にしています。

肝心の味ですが、味はちょっと濃いめですが、その分ニンニクやお酢を入れたときの味の変化の差がすごいです。しょっぱい味に甘いアブラ、そしてネギの味が絡まり、他では味わえない味になっています。背アブラちゃっちゃ系の醍醐味です。

その他

これまで、このお店ではポイントカードの制度を取り入れていましたが、去年?くらいからアプリが入りました。アプリを貯めるための端末は秋葉原店であれば、冷水機のところにあるのでお忘れなく!

また、店員さんの接客もいつも気持ちよくてまた来たくなる理由のうちの1つでもあります。

例えば、入店・退店時の挨拶はもちろん。お好みを聞くときも丁寧に聞いてくれます。

また、

こんな投稿に対しても、いいねを付けてくれたりするのもうれしいですね。

また、このラーメンに関する動画もありますので見ていただければ嬉しいです!

では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました